私たちのミッション

特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会は、
3つのミッションをもって活動しています。

子ども・子育て~子どもの体力向上を中心課題としながら、
未来を創る子どもたちと、子育てに関わる方を支援します。

介護・認知症予防~高齢者の介護予防や認知症予防のため、
またロコモティブシンドロームを防止し、
元気な人生を送ろうとする方を支援します。

笑顔Again~
東日本大震災と放射能災害で被災された方を支援します。

これらのミッションを軸に、
生涯スポーツの普及、コミュニケーションや人間関係づくり等の事業を展開しています。

役員

令和2(2020)年度・令和3(2021)年度役員
(任期:令和2年7月1日から令和4年6月30日)

役職氏名所          属
会長新谷 崇一福島大学 名誉教授
副会長菅家 礼子福島大学 名誉教授
副会長小林 伴子しらかわレクリエーション協会 会長
理事安齋 睦男社会福祉法人福島県社会福祉協議会 副会長
理事菅野 京子日本フォークダンス連盟福島県支部 民踊部理事長
理事菊池 克彦福島民友新聞社 常務取締営業統括本部長
理事北村 貴志公益財団法人福島県老人クラブ連合会 事務局長
理事小松 信之福島県市長会 常務理事兼事務局長
理事鈴木 康郎特定非営利活動法人
福島県ウオーキング協会 会長
理事鈴木 道代国見町 民生主任児童委員
理事関根 英樹福島民報社 取締役事業局長
理事千葉 智子国際医療看護福祉大学校 教員
理事長沢 伸一特定非営利活動法人
福島県スポーツウエルネス吹矢協会 会長
理事引地 陽子特定非営利活動法人
福島市レクリエーション協会 監事
理事細野 公男福島テレビ株式会社 取締役総合ビジネス局長 
常務理事佐藤 喜也特定非営利活動法人
福島県レクリエーション協会 事務局
監事安齋 源市福島県ボールルームダンス連盟 副会長
監事三浦 喬子日本木球連盟福島県支部連合 推薦
事務局斎藤 公子特定非営利活動法人
福島県レクリエーション協会 事務局

団体正会員・養成課程認定校

特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会では、
団体正会員・個人正会員・賛助会員を常時募集中です。

各種情報開示

福島県レクリエーション協会は、特定非営利活動促進法により設立された特定非営利活動法人です。
法に従い、各種情報を公開しています。

これまでの歩み(沿革)

所在地(マップ)

特定非営利活動法人 福島県レクリエーション協会
〒960-8153
福島市黒岩字田部屋53-5 福島県青少年会館 5階
TEL: 024-544-1886 
FAX: 024-572-7800

お気軽にお問い合わせください。024-544-1886留守番電話の場合は
メッセージを入れてください。

メールでのお問い合わせ 24時間受付 年中無休